ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年10月29日

パウンドケーキ (嫁さん作)

パウンドケーキ (嫁さん作)


本日の作品は私の嫁さん作でございます

半ば無理やりUPを強要されまして、仕方なくUPいたします
ただのパウンドケーキなんですがね・・・

一応レシピを

<18センチ型1台分>
無塩バター  100g
グラニュー糖 100g
卵      2個
薄力粉    100g
ベーキングパウダー 3g
ラム酒    12g

1.バターをクリーム状になるまで混ぜる
2.グラニュー糖を入れ白っぽくなるまで混ぜる
3.ほぐした卵を少量ずつ分けて入れる
4.薄力粉とベーキングパウダーを加え混ぜる
5.生地を型の中に入れ、トントンとし軽く空気を抜く
6.予熱しておいたオーブンに入れ160度で40~50分焼く

竹串をさしてみて生地がついてこなければ完成です


混ぜて焼くだけ(パンの様に発酵なし)なので、キャンプでのおやつなんかには良いのではないでしょうか

どうせなら、ダッチで焼いてみれば良かったですね


あっ、パウンドケーキは美味しかったですよ v(^^)

同じカテゴリー(スイーツ)の記事画像
雪の日の過ごし方
今月のeS KOYAMA
サーターアンダギー
今月のeS KOYAMA
今月のeS KOYAMA
嫁さん作のeS KOYAMA
同じカテゴリー(スイーツ)の記事
 雪の日の過ごし方 (2008-02-25 12:00)
 今月のeS KOYAMA (2007-08-03 12:00)
 サーターアンダギー (2007-07-09 12:00)
 今月のeS KOYAMA (2007-05-12 12:00)
 今月のeS KOYAMA (2007-04-08 15:00)
 嫁さん作のeS KOYAMA (2007-02-07 12:00)

この記事へのコメント
ツケさんこんばんみ~
>半ば無理やりUPを強要されまして、仕方なくUPいたします
>ただのパウンドケーキなんですがね・・・
って、たぶん奥さんもツケさんがおいしいパンを作ちゃうんで
私も~って腕をふるったんでは!?
これから楽しみ~o(*^ー ^*)o♪
パウンドケーキには、コーヒーですか?それともレモンティ?
最近は、コーヒーにはまっているもんで私は、コーヒーです。
Posted by どんちゃん at 2006年10月29日 21:30
こんばんは~
美味しそうなパウンドケーキですね^^
上のふくらみ具合がいい感じです♪
下のペーパー?もツケさんとは雰囲気が違ってちゃんと個性が出てますね
(奥様もツケさん同様マメな方ですね~私最近手作り系はご無沙汰です)

しかし、それ以上にツケさんちの熱々ぶりが・・・キャー(>0<)
無理やりUPを強要・・・などと照れなくても^^
今度はぜひ奥様のお写真もUPしては?きっと素敵な方でしょうから^^
Posted by ハピママ at 2006年10月29日 22:02
>どんちゃん さん

実は嫁さんの方がパンでは先輩で、パン教室に通ってたりしてたんですよ~
僕がその時の道具をお借りしている状態です
なんでも、もうすぐTV○ャン○オンに出場するような方のお菓子教室に通うだとか・・・

それはそうと、Jが面白くなって来ましたね~
今日も万博は盛り上がってましたか?
J1も面白いんですが、J2がまた面白い
ヴィッセルのJ1復帰とカズをもう一度J1で見てみたい
横浜FCと横浜Fマリノスの試合を見てみたいですね~(サッカー好きにしかわからない話題かも)

飲み物はパウンドは甘めなので”エスプレッソ”でーす



>ハピママ さん

>熱々ぶりが・・・

つい先日スウィート10だったりしまして、熱々では・・・

>無理やりUPを強要・・・などと照れなくても^^

本当に脅されました
「じゃ、この写真で」って
抵抗しましたが、無理でした(僕のブログなのに・・・)
Posted by ツケ at 2006年10月29日 22:30
(゚O゚) オォー!エスプレッソマシーンを持っておられるとは

質問:写真を撮る時、影ができるんですが、写真用ライトを点けた方が良いですか?
Posted by どんちゃん at 2006年10月29日 22:58
いいんですよ~照れなくても^^
(もしや、リビシェルはスウィート10の贈り物!?)
奥様も凄腕そうな方ですしお二人で「Cafe de TUKE」でも開かれては?
通わせていただきますよ~♪
何なら、うちのエスプレッソマシンと看板犬もお貸しします^^/
Posted by ハピママ at 2006年10月29日 23:41
>どんちゃん さん

実はライティングはした事ないんです
でも、オークション出品写真なんかは、ライティングで影を飛ばしたほうが価格が上がるとか
でも、食べ物は極力自然光で撮る様にはしてます
因みに今回のパウンドケーキは自然光+キッチンの電気です



>ハピママ さん

看板犬、是非レンタルお願いしまーす
僕、WANちゃんとのソロキャンに少し憧れがありまして・・・

Cafe de TUKEはすぐ潰れちゃうでしょうね
Posted by ツケ at 2006年10月30日 00:00
こんばんは^^


何と、奥様も料理の達人とは!
おいしそうなバウンドケーキですね^^
しかも、発酵させなくてよいとは、素人な私にも入口としては取り掛かりやすいかも・・・
これはアウトドアとしてみても、ベースだけを見れば初心者にはもってこいのレシピかもしれませんね^^

問題は火加減ぽいですが、、、
どうもパン系は焼いたことがないため、上手くやけるかどうか不安です。

特によく見る温度。
温度というのは、ダッチの中に温度計を差し込んで確認したりするようなものなのでしょうか^^?
いまいち、皆様はどうやって温度を調整していらっしゃるのか。
慣れてくれば感覚でわかるのでしょうが、取り掛かりとしては謎の部分であったりします、、、
Posted by pyonkiti PAPA at 2006年10月31日 21:13
>pyonkiti PAPA  さん

>>何と、奥様も料理の達人とは!
お褒め頂き有難いのですが、本当に簡単なんですー f(^^;

ダッチの温度ですが、良く言われるのが「プレヒートした内底に手をかざして、我慢できる時間が4~5秒ならオーブン料理スタートの合図」だと
僕はした事ないですが・・・

子供さんには、つぶしたバナナ等を混ぜると喜ぶんじゃないかと

是非お試しくださーい v(^^)
Posted by ツケ at 2006年10月31日 23:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パウンドケーキ (嫁さん作)
    コメント(8)