ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年11月01日

My favorite table




ロースタイル、シンプルキャンプを目指す我が家のキャンプスタイルにおいて、非常に重要なテーブルです


ある時はパン生地のこね台
またある時はキッチンテーブル
またまたある時(ソロキャン時)はメインテーブル

色々な使い方が出来ます

ステンレストップの台ですので、熱い物を直接置く事も出来ますし、傷を気にせず荒っぽく扱ってもOK


【気に入ってる点】

・手荒く扱える
・収納時は足を折りたたんでテーブルの中にはめ込むだけでOK(非常にコンパクト)
・熱いダッチなんかを直接置いても問題なし
・パンを捏ねても引っ付きにくい

欠点としてはテーブルの材質上、置いているものが滑りやすい事位でしょうか
シングルバーナーで調理したりすると「おっと、危ない危ない」って事が時々
この辺は下に滑り止めの工夫をすると安心かも
(でも気を付けておけば全然問題ない範囲です)

その内もう一台購入予定でーす



ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

使用時サイズ:約55×35×37(h)cm
重量:約2.8kg
材質:テーブルトップ/18-8ステンレス0.8mm厚、特殊エンボス加工、サイド/天然木
スタンド/18-8ステンレスパイプ直径19mm、肉厚1.0mm  


Posted by ツケ at 10:00Comments(9)GOODS

2006年10月26日

冬キャン準備



最近夜はめっきり肌寒くなってきましたねー
今の季節焚き火がとっても気持ちよくて、星も綺麗に見えて一年中で最もキャンプに適した季節だと思います
そろそろキャンプシーズンもシーズンオフとなって、これまで賑わっていたキャンプ場もガラ~としてくるでしょうね
でっ、その寒い時期を快適に過ごさせてくれるアイテムが本日我が家にやってまいりましたー  続きを読む


Posted by ツケ at 00:35Comments(7)GOODS

2006年10月15日

My favorite burner




我が家がメインに使っているバーナー達です

キャンプを始めて(再開して)どんどん増えていく道具達
設営、撤収が苦痛に・・・

最近はコンパクトキャンプを目指し、まず着目したのがツーバーナー  続きを読む


Posted by ツケ at 15:00Comments(15)GOODS

2006年10月07日

BYER THE MAINE LOUNGER



以前から欲しかったこの椅子

BYER(バイヤー)メインラウンジャー
やっと我が家にやって参りました~  続きを読む


Posted by ツケ at 14:55Comments(9)GOODS

2006年09月22日

The child is a favorite chair




先日の記事に書いたコールマン・スリムキャンプチェアーを買うまで、次男(2歳)がメインで使っていたのが
コールマン・ミニキャプテンチェア

ただ、これは特別仕様で通常より少し幅広です
※僕のお尻でも大丈夫 v(^^)

当初次男(2歳)はキッズチェアを使ってましたが、発想の転換で子供用の椅子を高くするのではなく、「椅子+テーブルを低くすれば良いじゃない」って事でご購入

これからは次男が先日のスリムキャンプチェアーを使い、幅が広いと言う事でこちらが長男用となりました~


購入当時は「コールマンは緑色でしょう」とこの色を選びましたが、赤にしておけば良かったなと・・・  


Posted by ツケ at 06:24Comments(9)GOODS

2006年09月18日

在庫処分セール




すっかり秋っぽく(実際秋ですが・・・)なってきましたね~

そうなってくると、そろそろアウトドアコーナーも店終いの準備に
はい、在庫処分セールの時期で~す


先日近所の大型スポーツ店にたまたまブラ~と行くと『現品限り』の札が彼方此方に・・・  続きを読む


Posted by ツケ at 07:44Comments(6)GOODS