ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年10月15日

My favorite burner

My favorite burner


我が家がメインに使っているバーナー達です

キャンプを始めて(再開して)どんどん増えていく道具達
設営、撤収が苦痛に・・・

最近はコンパクトキャンプを目指し、まず着目したのがツーバーナー

・我が家の場合、同時に2口を使う事って殆ど無し
・でも稀に2口使いたい事も
・寒くても使えるWG、便利なガスどちらも捨てがたい

で結局「2種類のシングルバーナーを持っていこう」で全て解決 v(^^)


メインはWG(シュポシュポも苦になりません)
ちょっとお湯を沸かすとかにはガス(15年位前に購入)と使い分け

荷物の縮小に成功いたしました~


収納はスノーピークのマルチコンテナMにクッカー等と収納
少人数ならこれだけで殆どの調理が出来ますよ~

My favorite burner

左奥から

コールマン・シングルバーナー(WG)
コールマン・シングルバーナー(ガス)
ユニフレーム・ツアラープラス
ユニフレーム・fanマルチロースター
SOUTH FIELD・ウィンドスクリーン


Coleman(コールマン) スポーツスターII(プラスチックケース付)
Coleman(コールマン) スポーツスターII(プラスチックケース付)


寒くても安定した火力が得られます
点火は若干面倒ですが、慣れれば問題なし




ユニフレーム(UNIFLAME) ツアラープラス
ユニフレーム(UNIFLAME) ツアラープラス


1~3合まで炊飯OK
(説明には2~3合がメインとなっていますが、1合から目盛りもあり問題なし)
我が家はソロ~子供と3人迄はこれだけで済ましちゃいます




ユニフレーム(UNIFLAME) fanマルチロースター
ユニフレーム(UNIFLAME) fanマルチロースター


パンも焼けるし、ソーセージや魚なんかのちょっとした焼き物に便利です




スノーピーク(snow peak) マルチコンテナM
スノーピーク(snow peak) マルチコンテナM


ソリッドステークス入れとしても良く使われてます。
ソリッドステーク40迄収納可能
ソリッドステークスの重さにも十分対応可能です

同じカテゴリー(GOODS)の記事画像
Ultralight
雨の日曜日は・・・
黄砂の後のお手入れ
ユタからサンタがやって来た^^
GS-320/ギガパワーLIストーブメタルクラブ
MSR VELO
同じカテゴリー(GOODS)の記事
 Ultralight (2010-12-06 12:00)
 雨の日曜日は・・・ (2010-05-24 12:00)
 黄砂の後のお手入れ (2010-03-29 12:00)
 ユタからサンタがやって来た^^ (2008-12-22 12:00)
 GS-320/ギガパワーLIストーブメタルクラブ (2008-06-12 12:00)
 MSR VELO (2008-05-29 12:00)

この記事へのコメント
スポーツスターて興味があるのですが、今いちガソリンが怖くて。
燃費もWGの方がいいのですよね??
ハピ家は安物シングルガス一個で頑張ってます
しかも、調理器具こんなに美しくない・・・(T0T)

ツケさんの道具どれも素敵ですよね~^^収納も美しい!!
コンパクトで美しい道具と収納。
理想的ですよ~いいな~(*^^*)
勢いでに安い道具を買ってはいけませんね(反省)
でも深く考えてもツケさんの様には揃えられないなぁ(T0T)
予算が・・・
Posted by ハピママ at 2006年10月15日 18:07
WG(ホワイトガソリン)系はポンピングの面倒臭さと着火時の「ボッ」が敬遠される所ですよね
これも「慣れ」なんですよね~
予想外に「ボッ」ってなると怖いですが、判ってるとそうでもないですよ
ポンピングも初回は頑張ってしますが、2回目以降は楽チンでーす
僕の道具はお見せしている所以外は「100均」だったりするんですよね~ f(^^;
Posted by ツケ at 2006年10月15日 18:33
ツーバーナーって最初欲しかったですけど
今となっては、ゴツイ、オモイの代名詞に・・・
シングル2個でじゅうぶんですなあ。
Posted by エドヤマ at 2006年10月15日 21:50
ほんとそうですよね
二口同時って殆どないし、最近はガスを使わない事も
最近はキッチンテーブルも持っていかなくなって、かなりのコンパクト化を実現できました v(^^)
Posted by ツケ at 2006年10月15日 21:59
こんばんは^^

荷物のコンパクト化、非常に興味があります、、、
初心者&暴れたい盛りの2歳児がおります我が家では、本日の撤収もダントツのビリ!

そう遠くない将来に、きっと我が家のメインテーマとなるので、とても参考になります、、、


ところで、カレーピラフ、作ってみました^^
簡単で、おいしく、我が家の小怪獣くんもバクバク食べてました。
余ったご飯をおにぎりにしてもおいしいので、定番メニューにしたいくらいです!
まねさせていただき、ありがとうございました^^
Posted by pyonkiti PAPA at 2006年10月15日 22:29
>pyonkiti PAPA さん

お帰りなさーい
3週連続キャンプは如何でしたか?
カレーピラフ試してもらえたんですね
なんか嬉しいです
荷物はコンパクト化してきているんですが、物置の荷物はどんどん増えてきているんですよね~ f(^^;
Posted by ツケ at 2006年10月15日 22:41
う~ん、ボッは怖いなぁ。ガスでもビビッてますから^^;
使ってるのを直接みてないから、余計そう思うのかもしれませんね。
ツケさんでも「100均」使われるなんて心強いです(*^^*)

またまた、質問なのですが
(ゴメンナサイ!しかも、全然記事と関係無い事です)
*のペグでソリステじゃない鉄のヤツ(?みたいな形の普通の黒)
てどうなんでしょ?昨日散々迷って安さと軽さでそっちを購入したの
ですが、失敗でした?皆さんソリステ絶賛されてるけど、重くて・・・
今からでも交換した方がいいのかな?って思ってみたり^^;
Posted by ハピママ at 2006年10月16日 09:49
>ハピママ さん

?で黒ということは"ヘビースチールペグ"ですかね?
ごめんなさい、使ったことが無いもので?です
"ヘビー"って言うのが普通のスチールペグとどれ位違うのかですね

因みに僕はソリステの20mm~40mmを使ってます
テントに付属されているペグを石の多いサイトで使うと、「クニャ」ってなったり、歯が立たなかったりする事がありますよね
そんな時にソリステだと硬い物に当たった感じがあっても"ガンガン"行けちゃうんですよ~
雨で地盤が緩む+溜まった雨の重さで倒壊って良く見る光景なんですが、そう言う悪条件時に威力を発揮すると思います
(ソリステでも溜まった雨水を逃がす等の工夫は必要ですよ)
全てをオーバースペックにする必要は無いと思いますので、テンションの掛かる部位だけでもしっかりしたペグを使うと良いんじゃないでしょうか

※もしソリステを使われる際はしっかりしたハンマーも必要ですよ
Posted by ツケ at 2006年10月16日 12:03
我が家もコンパクト化!!と思ってこの前のキャンプでは
US-Dだけを持ってたんですが
やっぱり、もう1台あったほうが便利ですね!
ツケさんのシングルバーナー、味が出てていいですネ('◇')ゞ
Posted by さママ at 2006年10月16日 19:11
>さママ  さん

約15年前に買ったバーナーなんですが、トラブル事も無く元気に燃えてくれまーす
2バーナーを使い出した頃は一時期出番が無い時期がありましたが、今は必需品となりました~
流石に15年も使ってると愛着がわいてきますね
Posted by ツケ at 2006年10月16日 23:11
すごい。。使ってなくともきちんと商品名が出るんだ~^^
まさにヘビースチールペグでした。ツケさんのコメントを読んで
激しく後悔してます(; ;)

>雨でテントが倒壊・・・予想外でした
しかも「良く見る光景」なんですね。風でペグが抜けた事はあったけど
雨はファミキャンでは未経験・・・(かつては土砂降りでもカッパ着用
三角テント^^;今では考えられない○年前です)
やっぱりソリステに交換に行きます( ハンマーもソリステ用?)
無理なら次は必ず買います^^

いつも初歩的な質問に丁寧なアドバイスありがとうございます
もしや、超ベテランキャンパーさん?!何だか恐れ多いです
同じ道具を使い続けるって言うのが、また格好いいなぁ*^^*
Posted by ハピママ at 2006年10月17日 00:37
こんばんは^^
最近アルコールバーナーに興味があるんです~う
コンパクト化と言うよりソロキャン用に
trangia【トランギア】ストームクッカーが気になっているのですが、
ご存知でしょうか?もしやして・・・
Posted by どんちゃん at 2006年10月17日 23:29
>どんちゃん さん

知らなかったですね~ ストームクッカー
一度調べてみよ~っと
ところで、ソロキャンするんですか?
Posted by ツケ at 2006年10月19日 00:24
したいっすねぇ~
私の中だけで計画中でございます^^
できれば雪中!だけど1人は寂しいのでソロで参加ってとこです(^_^;
雪中なら家族の賛同も得れるかな(´ー`;) フッ
Posted by どんちゃん at 2006年10月19日 22:26
>どんちゃん さん

"雪中"
良い響きですね~
僕も是非したい
今冬辺りどうですか~? 
Posted by ツケ at 2006年10月19日 23:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
My favorite burner
    コメント(15)