ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月20日

夏キャンプ Vol.1

夏キャンプ Vol.1


ココの所、何かと忙しくて三連休の予定も中々決まらず・・・

とは言っても連休に何処にも行かないなんて (^^;
駄目もとで連絡させてもらった自然の森ファミリーオートキャンプ場でしたが、キャンプOKとの事 v(^^)

前日帰宅直前、僕とは直接関係の所でトラブルが、、、
危うくキャンセルの危機も、何とかクリアしホッ v(^^)

前日は帰宅が遅かったので何にも用意できていなかったので、早朝から荷物の準備 (^^;
何とか予定通りの時間に出発
10:00IN
さ~っ、マッタリするぞ~


夏キャンプ Vol.1夏キャンプ Vol.1夏キャンプ Vol.1夏キャンプ Vol.1夏キャンプ Vol.1夏キャンプ Vol.1夏キャンプ Vol.1夏キャンプ Vol.1


でっ、折角の三連休だったのですが、長男の予定があるため1泊で帰宅する事に
今回お世話になった皆様、楽しい時間をありがとうございました
次回お会いした時もよろしくお願いします


そして、三連休最終日は、、、続く(笑)

最新記事画像
yellow summit Vol.1
2013年一発目
4ヶ月ぶりの山頂
Madarao Forest Trails 50km
夏休み最後の思い出づくりに
憧れの地、涸沢へ
最新記事
 yellow summit Vol.1 (2013-06-25 12:00)
 2013年一発目 (2013-01-09 12:00)
 4ヶ月ぶりの山頂 (2012-11-05 12:00)
 Madarao Forest Trails 50km (2012-10-17 12:00)
 夏休み最後の思い出づくりに (2012-09-04 12:00)
 憧れの地、涸沢へ (2012-08-28 12:00)

この記事へのコメント
やっぱ、せせらぎ、いいですね~♪

うちも次は、ちっちゃいテント持参して、せせらぎにしてもらお~っと^^

あ!?例のイスも使っておられたんですね~!見に行けばよかった~♪

谷川、すごい水量の場所があるんですね~、、、せせらぎ周辺ですか?
Posted by あきパパ at 2010年07月20日 12:25
息子がいっぱい遊んでもらって、ありがとうございました~~♪

本当におっきく!しっかり!息子さん~おふたりとも「お兄ちゃん」に

なったはって、びっくりでしたわ~~♪

「せせらぎ」は、満員御礼・・・でも♪ 空いてますねんね~♪(^0^)V

確かに!!夏は最高~です~♪

荷物の件をのぞいたら(笑) 

ソロ仕様~♪ ええですね~~~~♪
Posted by ひさちゃん at 2010年07月20日 14:32
その節は~^^

せせらぎは魅力的な場所でしたわ^^
名前は耳にしてたんですがね~~
あんなマッタリできる場所があるなんてびっくり。。。

かなり涼しげで、、、、雑音なしの、、、、
泊まりたいけどまず身辺整理せな(笑)

日頃から鍛えてはるからええけど、、、、
私やったらトイレたどり着くまでに息切れそうでつらいかも~(爆)
Posted by たかやん at 2010年07月21日 15:50
>あきパパ さん

お久し振りでした~^^
幼馴染さん達とご一緒だったので、ご挨拶だけしか出来ませんでした (^^;
「せせらぎ」夏は最高ですよ
込み合う時期でも、人恋しくなる位(笑)
すごい水量の場所の場所は、自然の森最奥辺りですよっ
例のイス、、、ジックリ見られるとアラだらけなもので f(^^;
でも、これからのメインとして頑張ってもらいます v(^^)
Posted by ツケツケ at 2010年07月21日 23:07
>ひさちゃん

ブン君のお陰で、長男、次男共楽しめたようです
ありがとうございました^^
ミヤマ・・・元気に餌食いまくってますよ~
「せせらぎ」夏はココでしょう
クーラーが常に掛かってますから v(^^)
是非荷物を減らしてご利用くださいませ~
Posted by ツケツケ at 2010年07月21日 23:08
>たかやん さん

お世話になりました~
たかやんさんのサイトも木陰で気持ち良い感じでしたね
「せせらぎ」この暑い夏に是非ご利用くださいませ
荷物を運ぶ甲斐がありますよ^^
次男、、、ちょっと恐々でしたが、タッチできたのが嬉しかったようです
またスリスリさせてやってくださいね~(笑)
Posted by ツケツケ at 2010年07月21日 23:08
こんにちわ!

納涼キャンプですね!  涼しげでいいですねー(*^_^*)

長いこと ここに行ってませんが、こんな水量のところあったのですね!
とても気持ちよさそう。

キャンプで花火 いいですね! お子様たちも喜ばれたご様子ですね!
Posted by tama! at 2010年07月22日 00:18
>tama!  さん

もうこのサイトは涼しすぎでしたよ^^
クーラー完備サイトです(笑)
水量は梅雨明けの限定でしょうか?

花火、、、 やっぱ夏は花火ですね
でっ、このサイトだと回りに煙を気にする事無く出来て、またまたお勧め(爆)
Posted by ツケ at 2010年07月22日 00:50
こんばんは。

自然の森、夏でも涼しいんですね!
やはり大阪とはいえ、山奥ですね~。
川遊びが気持よさそうです^^

長男君がハバ、二男君がベロ、、、ステキすぎるファミリーですわぁ^^
ツケさんは、ほかの幕を物色中ですか!?

蚊やブヨなどの虫さんはいませんでした?
Posted by きよぴー at 2010年07月22日 22:32
こんばんは☆

連休、お山でセセラギ♪いいですね~
一度体験したいセセラギでございます。

たしか真冬、ソロでセセラギに滞在しておられましたね。
思い出します^^

子供が大きくなるとほんと一緒にキャンプ、が難しくなります。
Posted by utiyanen at 2010年07月23日 20:37
>きよぴー さん

おはようございます^^
暑いですね~ (^^;
でも本当に「せせらぎ」サイトは涼しいですよ(北海道ほどじゃないかもしれませんが・・・)
この暑い夏にBP仕様で是非 v(^^)

>蚊やブヨなどの虫さんはいませんでした?
軽く居ましたが、長ズボンさえ履いていれば全然大丈夫ですよ
我が家はノーガード(半袖+半パン+虫除けなし)で数箇所程度でした
Posted by ツケツケ at 2010年07月25日 09:33
>utiyanen さん

お久し振りです~
3連休はお山に来られるのでは?と思っていたんですが、お会いできずに残念でした
「せせらぎ」、、、暑がりのおれやねんさんにはピッタリかと^^
夏も冬も良い雰囲気がありますので是非ご利用くださいませ~
Posted by ツケツケ at 2010年07月25日 09:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏キャンプ Vol.1
    コメント(12)