ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年06月18日

PENTA設営方法

PENTA設営方法


以前にも紹介しましたPENTA
頑張れば数分で設営完了しちゃう程簡単なんですが、普通のタープとはちょっと設営手順が違う所がありますので、ちょっとご紹介を

PENTA設営方法PENTA設営方法PENTA設営方法PENTA設営方法PENTA設営方法PENTA設営方法

Ultralight
雨の日曜日は・・・
黄砂の後のお手入れ
ユタからサンタがやって来た^^
GS-320/ギガパワーLIストーブメタルクラブ
MSR VELO
同じカテゴリー(GOODS)の記事
 Ultralight (2010-12-06 12:00)
 雨の日曜日は・・・ (2010-05-24 12:00)
 黄砂の後のお手入れ (2010-03-29 12:00)
 ユタからサンタがやって来た^^ (2008-12-22 12:00)
 GS-320/ギガパワーLIストーブメタルクラブ (2008-06-12 12:00)
 MSR VELO (2008-05-29 12:00)

この記事へのコメント
こんにちは。
何かと便利なペンタですよね♪
我が家も
奥様+三女+ワンコ→TT2
私→ペンタ+イーズ
この方程式が確立しそうです♪
(仲が悪くなったわけではないですよ。笑)
Posted by yn223 at 2007年06月18日 12:38
これ持って海水浴に行きたい!!
カッコいいですよね~!!
Posted by tomo0104 at 2007年06月18日 13:49
こんにちは^^

久しぶりにlight boxですね^^

ペンタ、、、カラーといい、魅惑的なサイズといい最近非常に気になってます♪

ポンタとどっちがいいのかな~?!とかも(笑)
Posted by ハピママ at 2007年06月18日 15:54
ペンタ、1回しかまだ張っていません。
良い勉強になりました。
シワは気にしない方向で(^▽^;
Posted by Taka at 2007年06月18日 19:04
オオッ!背中お手入れの原因はコレだったのですね。庭でタープを張れる方がいい環境ですよ~。
Posted by ラオウ at 2007年06月18日 21:45
そろそろこれに蚊帳付がいいですね~^^
まさに高速設営^^
Posted by takochan at 2007年06月18日 22:07
こんばんは(^・^)

これからペンタ購入をしようとする我が家にとても参考になりました(^・^)

はやく欲しいよ~♪
Posted by piyosuke-papa at 2007年06月18日 22:19
こんばんは。

青野原で、初めて実物を見て触ってきました(ynさんのです)。
意外と大きいな~&影が濃いな~というのが第一印象でした。

ポールをもう少し高くして、ヘキサSS的な使い方って可能でしょうか?
Posted by kebin at 2007年06月19日 00:04
>yn223 さん

そう言う事でしたか~
どなたかの青野原のレポで、「確かファミリーのはずなのにTT2?」って思っていた謎が解けました(笑)
それだと撤収が楽ですもんね v(^^)
Posted by ツケ at 2007年06月19日 01:07
>tomo0104 さん

海水浴、良いかも知れませんね
長めのペグを用意すれば使えるとおもいますよ v(^^)
Posted by ツケ at 2007年06月19日 01:08
>ハピママ さん

アメSのお供に如何ですか?
実はポンタ、、、実物を見たことがありません f(^^;
Posted by ツケ at 2007年06月19日 01:08
>Taka さん

何と1回しか、、、
ドンドン使っちゃいましょう
我が家は荷物置きにヘキサとは別に使ったりしてます
何かと便利ですので是非
Posted by ツケ at 2007年06月19日 01:08
>ラオウ さん

背中のヒリヒリは、近所のプールへ水遊びに行ったからなんです f(^^;
ラオウさんのテントにも色が合いますので、是非お一つ v(^^)
Posted by ツケ at 2007年06月19日 01:08
>takochan さん

そろそろ良い季節になってきましたね~
蚊帳だと設営5分って所でしょうか
「ふらり」にはもってこいかと v(^^)
Posted by ツケ at 2007年06月19日 01:09
>piyosuke-papa さん

papaさんのソログッズに追加ですね(笑)
ファミリーの時にも活躍すると思いますのでお早めに~ v(^^)
Posted by ツケ at 2007年06月19日 01:09
>kebin さん

意外と大きいでしょ
僕も初めて見たときは「デカッ」って思いました
意外と使える奴なんですよ~
ヘキサSS、行けますよ v(^^)
170センチやリビシェルの前室用ポール位が丁度良い感じでしょうか?
お一つ如何ですか~
Posted by ツケ at 2007年06月19日 01:09
こんにちは
ペンタいいですねー私もynさんのを見せていただいて
クラッと来てます^^
今回ソロで参加しましたが
やっぱりソロ用のグッズが欲しくなりますね
イーズの組み合わせはまさに基地
いいなーーー^^
Posted by ボランチ at 2007年06月19日 11:57
ペンタってこうやって張るのですね(メモメモ)
以前から買おうかどうしようかカミさんと思案中。
買う理由をみつけないとw
Posted by タータン at 2007年06月19日 22:38
>ボランチ さん

意外と大きかったでしょ
ソロ以外でも物置として活躍してくれてます
イーズも良いですね v(^^)
ソロにはペンタは必要ですよ~
Posted by ツケ at 2007年06月19日 23:45
>タータン さん

簡単でしょ
我が家は日除けより物置的に使ってます
お値段もお手頃ですので、お一つ v(^^)
Posted by ツケ at 2007年06月19日 23:46
ペンもポンも実物を触った事は無いのですが、
なるほど、ペンタはこうやって設営するのか、
たしかに物置的な使用にも便利そうです
ただし設営制限のあるキャンプ場ではこれもタープ×1と
なっちゃうのかな?
Posted by えむふぁみ at 2007年06月20日 11:47
おそらく、ポチりまするよ~(^^;

今週の土曜はスノピストアに突撃でするよ~(^^;
Posted by スローライフ・バテバテでする^^; at 2007年06月20日 22:41
>えむふぁみ さん

我が家の使い方は今の所物置です f(^^;
SOLOのときはタープとして使いますが
どうなんでしょうね?
やっぱり一張りかな?
Posted by ツケ at 2007年06月20日 22:57
>スローライフ・バテバテでする^^; さん

忙しそうですね
体に気を付けて下さいよ~

PENTAはやっぱりカヤッカーが使うのが一番似合いますよね
是非パドルで設営してやって下さい
Posted by ツケ at 2007年06月20日 22:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PENTA設営方法
    コメント(24)