ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月04日

GWキャンプ in 自然の森 其の三

GWキャンプ in 自然の森 其の三


今回利用させてもらった自然の森ファミリーオートキャンプ場には、普段見る機会が中々無いテントやグッズを使われている方が沢山いらっしゃいます

今回もご好意で写真を撮らせて頂きましたので紹介させて頂きます
※本当はもっと素敵なんですが、僕の腕ではこれが限界 f(^^;


GWキャンプ in 自然の森 其の三GWキャンプ in 自然の森 其の三GWキャンプ in 自然の森 其の三GWキャンプ in 自然の森 其の三GWキャンプ in 自然の森 其の三GWキャンプ in 自然の森 其の三GWキャンプ in 自然の森 其の三GWキャンプ in 自然の森 其の三GWキャンプ in 自然の森 其の三GWキャンプ in 自然の森 其の三

yellow summit Vol.1
2013年一発目
4ヶ月ぶりの山頂
夏休み最後の思い出づくりに
Summer vacation
紫陽花CAMP
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 yellow summit Vol.1 (2013-06-25 12:00)
 2013年一発目 (2013-01-09 12:00)
 4ヶ月ぶりの山頂 (2012-11-05 12:00)
 夏休み最後の思い出づくりに (2012-09-04 12:00)
 Summer vacation (2012-08-20 12:00)
 紫陽花CAMP (2012-07-02 12:00)

この記事へのコメント
皆さんお洒落ですね・・・。
見てみたい・・・。自然の森へ行くと見れるのですね・・・。
いつかは遠征しなきゃ・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年05月04日 12:05
ツケさん 十分伝わってきます!
生はもっと凄いんでしょうね

しかし凄いですね
近寄りたいけど なかなかできなくて
チラ見の連続になりそうです

小物の色使い 質感の統一
ごちゃごちゃにならない所がまたすごい
センス抜群です

すげぇーー としか言いようが無いかも

料理とかもまた凄いんでしょうか?

圧巻だ・・・。
Posted by ボランチ at 2007年05月04日 12:33
おぉ~これはずごい!
さすがツケさんですねぇ

うちのテントとは思えないのだ!
う~ん うなされっ放しだぞ。
ママもものすごく感動していました。
ありがとうございます。

うちもD70出動させて勉強しよっと!
Posted by えいちゃん at 2007年05月04日 16:45
う~ん、どれもウマそうだねえ。

馬はいなかったのですか?
Posted by エドヤマ at 2007年05月04日 18:20
どれもオシャレですね~
最後のコールマンの小さいテント・・・・超カッコイイ!!!!
Posted by きむ at 2007年05月04日 21:24
こんばんは^^

超かっこいいですねー^^
日本じゃないみたいです!
トップのテントキャノピー、これはこういった柄のものが売っているのでしょうかー?
それともサンブレラ生地か何かで特注でオーニング仕様にしているのでしょうか・・・?
どちらにしても個性的でcoolですね^^

バイヤーの布地を変えていたり、イグルーの缶ジャグがあったり、本物見たらどんどん欲しくなってしまいそう><b
すでに写真だけでもイグルーのジャグが欲しくなってきております(笑
Posted by pyonkiti PAPA at 2007年05月04日 21:46
良い写真ばかりですね。
こうして写真をみるとつくづくあそこは凄いところだと思いますw
今回も凄かったですよ~
一部地域のみw
Posted by タータン at 2007年05月04日 22:23
ホント、凄いですね。

まるで外国のキャンプ場みたいです。

急に、我が家のティエラ改造を思い立ちました。

ランタン?ランプ?とっても素敵なんですけど~。
こういうものをキャンプに持ってくるっていうところがお洒落ですね。
それにカーテンまでありますよ♪
まさに別荘ですね。

おうち拝見、とっても楽しかったです。
私もロングステイキャンプしてみたいなあ~。
Posted by もりりん at 2007年05月05日 14:19
こんにちは

とらさんちのランプ素敵ですね^^
見せていただいたのですが、写真に収めませんでした(涙)
Posted by ハピママ at 2007年05月06日 09:55
>tomo0104 さん

おそらくマルシャル率は日本№1ではないかと思います(多分)
一度遠征して生でご覧下さい(って僕のテントじゃないんですが・・・)
Posted by ツケ at 2007年05月06日 15:03
>ボランチ さん

伝わりましたか?
でも実際はもっと綺麗なんですよ

兎に角皆さん楽しまれてます
それがこれらのグッズなんだと思います
自分が気に入ったグッズに囲まれたキャンプ、、、最高ですね
Posted by ツケ at 2007年05月06日 15:03
>えいちゃん さん

気に入っていただけましたでしょうか?
実物はもっとすてきだったです

また素敵なサイト撮らせて下さいね m(__)m
Posted by ツケ at 2007年05月06日 15:04
>エドヤマ さん

カウボーイが走り回ってましたよ(嘘)
皆さん楽しまれてますよ~
Posted by ツケ at 2007年05月06日 15:04
>きむゆう さん

可愛かったですよ~
高さ1mくらいの可愛らしいテントでした
TOPの写真のファミリーのテントなんです
こちらのサイトの子供さん達の専用テントだったようです
Posted by ツケ at 2007年05月06日 15:05
>pyonkiti PAPA さん

素敵でしょ^^
こちらのキャンプ場、皆さんイグルーの缶ジャグをお持ちなんですよ
僕も欲しいです
Posted by ツケ at 2007年05月06日 15:05
>タータン さん

今回と言うのはGW後半ですか?
やっぱり凄かったです?
写真だけ撮りに行けば良かったかな (^^;
Posted by ツケ at 2007年05月06日 15:06
>もりりん さん

僕も始めてマルシャルを見た5年ほど前は衝撃的でした
窓があってカーテンがあって
ところでティエラを改造
窓が着いたりするんですか?
Posted by ツケ at 2007年05月06日 15:06
>ハピママ さん

写真のランプ、えいちゃんさん家のなんですよ
テントの中に2個も置かれてましたよ
被写体が良いのでお言葉に甘えて写真に撮らせていただきましょう v(^^)
Posted by ツケ at 2007年05月06日 15:06
あ、、えいちゃんさんのだったら違いました^^;
私が見たのはトラさんちです。。
Posted by ハピママ at 2007年05月06日 21:02
ツケさん、ま~いど!

長~~い、GWも、終わってしまって、なんだか、お祭りが終わった・・・・

みたいな気分です。

土砂降り撤収・・・で、最後は、「そんなオチかいっ!」でしたが、

ほんとに楽しかった~。

また、お会いできるのを、息子ともども、楽しみにしています。
Posted by ひさちゃん at 2007年05月06日 21:04
>ハピママ さん

えいちゃんさんのランプ素敵でしたよ
Posted by ツケ at 2007年05月06日 21:57
>ひさちゃん

雨撤収、、、明日からが大変ですね
本当お祭りが終わったみたいですね
実は僕9連休でして、明日から何をしたら良いか思い出せない f(^^;

我が家の息子達も会いたいようです
再会を楽しみにしてま~す
Posted by ツケ at 2007年05月06日 22:00
ツケさん、撤収中のゴチャゴチャのサイトをキレイに撮っていただき恐縮です。

pyonkiti PAPAさん、目のつけどころがスルドイですねー。
あの写真だけでByerの生地を張り替えていることがお分かりになりましたか。
あと、張り出しはおっしゃるとおりサンブレラでオーダーしたもので、いっしょに写っているバスのオーナーのガクちゃんが使っておられたものをお手本に作りました。

ハピママさん、あの日ウチが使っていたのは白いランプだったと思いますが、実はアレ、ボクがリペイントしたものなんです。
リトライの連続で、缶スプレー5~6本使いましたが・・・。
裏には木村東吉さんのサインも入っています(笑)
Posted by とら at 2007年05月07日 20:16
>とら さん

こんばんは
今回も写真撮らせていただき、ありがとうございました
とらさんサイトはポリシーが感じられて大好きなんです
また撮らせて下さいね m(__)m

サンブレラでオーダーですか
オリジナル品は愛着が湧いて良いですよね
Posted by ツケ at 2007年05月07日 22:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWキャンプ in 自然の森 其の三
    コメント(24)