2007年10月21日
冬キャン準備 【其の壱】

朝晩は結構肌寒くなってきましたね
少し前まで賑わっていたキャンプ場もそろそろ落ち着いてくる頃でしょうか
そこで暫くは寒くなったキャンプ場で、持っていれば便利なグッズのご紹介をしてみたいと思います
では其の壱
UNIFLAME フィールドンシンク
高規格のお湯がいつでも出るキャンプ場では必要ないのかも知れませんが、ワイルド系が好きなキャンパーさんにはこれからの季節必需品ですね
実際使ってみるとそのありがたさを実感できると思いますよ
寒くなってくると、洗物って辛いですよね
これを買うまではゴム手袋をして、ゴシゴシと油汚れと格闘してました(笑)
兎に角取れないんですよね、水で冷やされてラードみたいになった油が・・・
寒くなったキャンプ場で湯気が出てるシンクを羨ましそ~に眺められたり、、、
(たまに「お貸ししましょうか?」なんて声を掛けた事も)
我が家の場合、食事と同時にコレに水を張ってストーブの上に
食事が済む頃にちょうど良いお湯加減になってます^^
【その他】
・湯たんぽ用のお湯を沸かす
・切った鍋の材料を入れている方も
・更にロースとビーフを作られる方も
難点は嵩張る事位かな・・・
あっ、そうそう、立派なまな板がセットされていますが、、、
私、UNIFLAMEロゴが刻印されている側では切れない小心者です(爆)
【ココでご注意】
既にナチュラムさんでは取り扱い終了!!
購入を検討されている方・・・見掛けたら即買いですよ~
高規格のお湯がいつでも出るキャンプ場では必要ないのかも知れませんが、ワイルド系が好きなキャンパーさんにはこれからの季節必需品ですね
実際使ってみるとそのありがたさを実感できると思いますよ
寒くなってくると、洗物って辛いですよね
これを買うまではゴム手袋をして、ゴシゴシと油汚れと格闘してました(笑)
兎に角取れないんですよね、水で冷やされてラードみたいになった油が・・・

(たまに「お貸ししましょうか?」なんて声を掛けた事も)
我が家の場合、食事と同時にコレに水を張ってストーブの上に
食事が済む頃にちょうど良いお湯加減になってます^^
【その他】
・湯たんぽ用のお湯を沸かす
・切った鍋の材料を入れている方も
・更にロースとビーフを作られる方も
難点は嵩張る事位かな・・・
あっ、そうそう、立派なまな板がセットされていますが、、、
私、UNIFLAMEロゴが刻印されている側では切れない小心者です(爆)
【ココでご注意】
既にナチュラムさんでは取り扱い終了!!
購入を検討されている方・・・見掛けたら即買いですよ~
Posted by ツケ at 12:00│Comments(30)
│GOODS
この記事へのコメント
一つあると色々と使えていい道具の一つですよね。
ロゴのある側でバンバン使っているpopy家でした。(笑)
ロゴのある側でバンバン使っているpopy家でした。(笑)
Posted by popy at 2007年10月21日 12:11
これからの季節 重宝しますよね(^^)v
ロゴ 気にしてなかったなぁ…傷だらけかも(--;)
ロゴ 気にしてなかったなぁ…傷だらけかも(--;)
Posted by tomo0104 at 2007年10月21日 12:28
そうそう、ナチュラムでは売ってませんよね(T^T)
来週、SPS神戸行ったときにアシーズで物色しようっと(^-^)
来週、SPS神戸行ったときにアシーズで物色しようっと(^-^)
Posted by 健パパ at 2007年10月21日 15:11
冬キャン・・・いい響きですね。
いよいよマニアの季節が到来!という感じです(笑)
フィールドシンク、あればきっと便利だろうな~と思いつつ・・・
その気になると、「取り扱い終了!」
どうも縁がないみたいです(ToT)
いよいよマニアの季節が到来!という感じです(笑)
フィールドシンク、あればきっと便利だろうな~と思いつつ・・・
その気になると、「取り扱い終了!」
どうも縁がないみたいです(ToT)
Posted by kebin at 2007年10月21日 21:19
えっと僕も持ってますが、裏返したまな板の上に牛乳パックを広げたものを載せて使ってます^^;
超小心物です^^;
超小心物です^^;
Posted by takashi at 2007年10月21日 21:48
いずれローストビーフを作ってみようと思っている者です(笑)
我が家もようやく買ったのでこれからバンバン使ってみようと思います^^
湯たんぽ用のお湯・・・確かにこれで沸かせば一度で済みますね♪
我が家もようやく買ったのでこれからバンバン使ってみようと思います^^
湯たんぽ用のお湯・・・確かにこれで沸かせば一度で済みますね♪
Posted by mun-chan mama at 2007年10月21日 22:00
はじめまして 健パパさんの所から来ました。
こんなのがあるんですね勉強になります。
冬のキャンプでは汚れたまま持って帰ってうちで洗う横着ものです^^;
購入検討してみます~^^
こんなのがあるんですね勉強になります。
冬のキャンプでは汚れたまま持って帰ってうちで洗う横着ものです^^;
購入検討してみます~^^
Posted by crazyhouse at 2007年10月21日 22:39
冬は、洗い物するのに、テントから出るのが嫌で、
(あ、洗い物は子供と夫がメイン・・・ですが)
紙皿・・・を多用・・・する、
超~横着モノ・・・・です。^^;
(あ、洗い物は子供と夫がメイン・・・ですが)
紙皿・・・を多用・・・する、
超~横着モノ・・・・です。^^;
Posted by ひさちゃん at 2007年10月21日 22:44
確かに、嵩張るんですよね~
メッシュ袋じゃなくて、バッグ的なものだと良いなぁ~
と、いつも思います。。。。
メッシュ袋じゃなくて、バッグ的なものだと良いなぁ~
と、いつも思います。。。。
Posted by きむ at 2007年10月21日 22:55
これ、ずーっと気になってたんですが購入に至らず(笑)
急がねば^^
急がねば^^
Posted by takochan at 2007年10月21日 23:01
>popy さん
何とロゴ側で、、、男前ですね~、僕には・・・
もうこれ無しでは冬キャンは出来ません(笑)
何とロゴ側で、、、男前ですね~、僕には・・・
もうこれ無しでは冬キャンは出来ません(笑)
Posted by ツケ at 2007年10月22日 06:25
>tomo0104 さん
本当、重宝しますよね
あまり高規格に行かない我が家には絶対外せない冬キャンアイテムです
何とtomoさんもロゴ側で、、、
本当、重宝しますよね
あまり高規格に行かない我が家には絶対外せない冬キャンアイテムです
何とtomoさんもロゴ側で、、、
Posted by ツケ at 2007年10月22日 06:25
>健パパ さん
これ、行っときましょう
これがあれば奥さんもきっと喜ばれますよ
アシーズにあれば良いですね
これ、行っときましょう
これがあれば奥さんもきっと喜ばれますよ
アシーズにあれば良いですね
Posted by ツケ at 2007年10月22日 06:26
>kebin さん
冬キャン、、、最高ですね
これからどう嫁さんを口説くか頭を悩ませますが(笑)
これ絶対お勧めですよ
ナチュラムさんで在庫があるうちに紹介しようと思ってたんですが、気付いたときには・・・
冬キャン、、、最高ですね
これからどう嫁さんを口説くか頭を悩ませますが(笑)
これ絶対お勧めですよ
ナチュラムさんで在庫があるうちに紹介しようと思ってたんですが、気付いたときには・・・
Posted by ツケ at 2007年10月22日 06:26
>takashi さん
牛乳パック、、、非常に親近感を覚えました(笑)
汚れたら「ポイッ」、よく燃えるので着火剤代わりにも
これ、頂きます^^
牛乳パック、、、非常に親近感を覚えました(笑)
汚れたら「ポイッ」、よく燃えるので着火剤代わりにも
これ、頂きます^^
Posted by ツケ at 2007年10月22日 06:26
>mun-chan mama さん
実際作っているところを見ちゃったら買うしかないでしょう^^
色々使える便利な奴です
湯たんぽって結構なお湯の量が必要ですよね
これがあれば v(^^)
実際作っているところを見ちゃったら買うしかないでしょう^^
色々使える便利な奴です
湯たんぽって結構なお湯の量が必要ですよね
これがあれば v(^^)
Posted by ツケ at 2007年10月22日 06:26
>crazyhouse さん
はじめまして
実は僕も少し前までは持ってかえる派でした
今でも「ふらり」の時はキッチンペーパーで済ませてますが(爆)
これ便利なので是非お一つ
またお気軽に起こし下さい
はじめまして
実は僕も少し前までは持ってかえる派でした
今でも「ふらり」の時はキッチンペーパーで済ませてますが(爆)
これ便利なので是非お一つ
またお気軽に起こし下さい
Posted by ツケ at 2007年10月22日 06:26
>ひさちゃん
紙を多用、、、全然OKですよね
我が家も、ラップやアルミホイルを多用します(笑)
これからの季節、シンクの指定席はフジカの上です^^
紙を多用、、、全然OKですよね
我が家も、ラップやアルミホイルを多用します(笑)
これからの季節、シンクの指定席はフジカの上です^^
Posted by ツケ at 2007年10月22日 06:26
>きむ さん
そうそう、あのメッシュがね~っ
何と移動時にシンクの中に何か入れてと考えるんですが、意外とないんですよね~(笑)
そうそう、あのメッシュがね~っ
何と移動時にシンクの中に何か入れてと考えるんですが、意外とないんですよね~(笑)
Posted by ツケ at 2007年10月22日 06:27
>takochan さん
あれ~っ、持ってませんでしたっけ?
是非お一つ
毎年10月位は在庫薄程度だったと思ったんですがね
APWでお貸ししますよ~
あれ~っ、持ってませんでしたっけ?
是非お一つ
毎年10月位は在庫薄程度だったと思ったんですがね
APWでお貸ししますよ~
Posted by ツケ at 2007年10月22日 06:27
これは確かに便利でするよね(^O^)と言ってもローストビーフにしか使った事がありませんでするが(^o^;さぁ、いよいよ冬キャンでするね(^O^)私たちもこれからペースを上げていきまするよー(^O^)
Posted by ローストビーフを作る方でする(^o^; at 2007年10月22日 08:32
ツケさんまいど!
フィールドシンク、わが家にもありますよ〜。
これから春にかけて大活躍ですね。
あっ、わが家は大鍋で代用する事もあります。(爆)
ヨコレスですが、ローストビーフを作る方、どこかのblogでキャンプは暫くお預けと美しい奥様がおっしゃっていましたが(爆)
フィールドシンク、わが家にもありますよ〜。
これから春にかけて大活躍ですね。
あっ、わが家は大鍋で代用する事もあります。(爆)
ヨコレスですが、ローストビーフを作る方、どこかのblogでキャンプは暫くお預けと美しい奥様がおっしゃっていましたが(爆)
Posted by RICETREE at 2007年10月22日 10:53
>ローストビーフを作る方でする(^o^; さん
直リンクしちゃいました m(_)m
何と本来の使い方をする前にローストビーフでしたか
いよいよ冬キャンですね
スローライフさんのキャンプシーズン到来
遭遇する確立↑ですね^^
直リンクしちゃいました m(_)m
何と本来の使い方をする前にローストビーフでしたか
いよいよ冬キャンですね
スローライフさんのキャンプシーズン到来
遭遇する確立↑ですね^^
Posted by ツケ at 2007年10月22日 23:49
>RICETREE さん
RICETREE さん級になるとフィールドシンク一つじゃ足りませんよね(笑)
まさか大なべ出動とは、、、参りました m(__)m
僕も見ましたよ、奥様のコメント
大丈夫でしょう、皆で偶然を装って襲撃しましょうか(爆)
RICETREE さん級になるとフィールドシンク一つじゃ足りませんよね(笑)
まさか大なべ出動とは、、、参りました m(__)m
僕も見ましたよ、奥様のコメント
大丈夫でしょう、皆で偶然を装って襲撃しましょうか(爆)
Posted by ツケ at 2007年10月22日 23:49
こんにちわ!
これ欲しいのですけど、家の置き場がありませ~ん^^;
でもやっぱ欲しい
今、某アウトドアショップでの新規購入リストを作成中ですが、
この金額を入れちゃうとヤバイのです。
5800円・・・・・・あかん!夢に出てきそうです。
これ欲しいのですけど、家の置き場がありませ~ん^^;
でもやっぱ欲しい
今、某アウトドアショップでの新規購入リストを作成中ですが、
この金額を入れちゃうとヤバイのです。
5800円・・・・・・あかん!夢に出てきそうです。
Posted by tama at 2007年10月22日 23:58
>tama さん
5800円分の仕事はすると思いますよ~
早く買わないと毎晩魘されちゃいますよ(爆)
5800円分の仕事はすると思いますよ~
早く買わないと毎晩魘されちゃいますよ(爆)
Posted by ツケ at 2007年10月23日 01:01
おはようございます。
うちも春にこれ購入しました。
購入資金は私のフトコロから・・・(涙
だからか嫁は何も気にせずロゴ側でバンバン切っています。
そして先日これにぴったり入るスリースノーのざるも購入しました。
スリースノーってユニフレームの親会社の商品だったんですね。
全然知りませんでした・・・(汗
うちも春にこれ購入しました。
購入資金は私のフトコロから・・・(涙
だからか嫁は何も気にせずロゴ側でバンバン切っています。
そして先日これにぴったり入るスリースノーのざるも購入しました。
スリースノーってユニフレームの親会社の商品だったんですね。
全然知りませんでした・・・(汗
Posted by あーチャン at 2007年10月23日 08:45
こんちわ^^
我が家もありますよ~
使ってませんが(笑)
このシンクを直に火にかけるのですか?
すごく役立ちそうです
我が家もありますよ~
使ってませんが(笑)
このシンクを直に火にかけるのですか?
すごく役立ちそうです
Posted by ana*papa at 2007年10月23日 10:05
>あーチャン さん
見せてもらいましたよ~、スリースノーのざる
あれは買いですね^^
あんなにピッタリと
まな板、、、我が家の嫁さんが表を使おうものなら「ゴラーーーッ!!!」ですよ(爆)
見せてもらいましたよ~、スリースノーのざる
あれは買いですね^^
あんなにピッタリと
まな板、、、我が家の嫁さんが表を使おうものなら「ゴラーーーッ!!!」ですよ(爆)
Posted by ツケ at 2007年10月23日 22:58
>ana*papa さん
>>このシンクを直に火にかけるのですか?
えーーーーーっ、、、このシンク火にかけられるのが売りじゃ(笑)
どんどん使っちゃってくださ~い
>>このシンクを直に火にかけるのですか?
えーーーーーっ、、、このシンク火にかけられるのが売りじゃ(笑)
どんどん使っちゃってくださ~い
Posted by ツケ at 2007年10月23日 22:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。