ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月30日

優しい灯り

優しい灯り
※ゴミの写りこみは気にしないで下さいね f(^^;


以前の記事にも書きましたが、前回のソロキャンで一番物欲をくすぐられた一品
FEUERHAND<フュアハンドランタン>が我が家にやってまいりました v(^^)

本日点灯式を行ったんですが、「やっぱり良い
静か~で、優し~い灯りが何とも言えない味をだしてますね~

我が家に来たのはゴールドのタイプ
明日のキャンプから我が家のトレードマークとして働いてもらいます v(^^)


FEUERHAND(フュアーハンド) フュアハンドランタン
FEUERHAND(フュアーハンド) フュアハンドランタン


我が家に来たのはこちらのゴールドタイプ
落ち着いた色でお気に入りです



FEUERHAND(フュアーハンド) フュアハンドランタン
FEUERHAND(フュアーハンド) フュアハンドランタン


邪魔にならない灯りがGOOD
燃料も灯油で経済的
燃焼時間:約20時間


同じカテゴリー(GOODS)の記事画像
Ultralight
雨の日曜日は・・・
黄砂の後のお手入れ
ユタからサンタがやって来た^^
GS-320/ギガパワーLIストーブメタルクラブ
MSR VELO
同じカテゴリー(GOODS)の記事
 Ultralight (2010-12-06 12:00)
 雨の日曜日は・・・ (2010-05-24 12:00)
 黄砂の後のお手入れ (2010-03-29 12:00)
 ユタからサンタがやって来た^^ (2008-12-22 12:00)
 GS-320/ギガパワーLIストーブメタルクラブ (2008-06-12 12:00)
 MSR VELO (2008-05-29 12:00)

この記事へのコメント
こんにちは(*^o^*)
アルプスで見るのが楽しみです〜♪
並べて撮影会ですね(笑)
Posted by PIYOSUKEパパ at 2007年03月30日 12:54
いいですね(≧ω≦)b

うちも狙ってますが、次回の特別色販売の時まで待とうかとも思います。

いつかはわかりませんが(^o^;
Posted by 健パパ at 2007年03月30日 15:06
こんばんは♪
早速手に入れましたね^^
う~ん・・・気になるなぁ~(笑)
優先順位が変わってしまいそうです~
Posted by takochan at 2007年03月30日 21:12
いい雰囲気ですねぇ~!!
非常にヤバイですー(笑)
Posted by きむ at 2007年03月30日 22:24
>PIYOSUKEパパ さん

はい、是非 v(^^)
PIYOSUKEパパさん家の赤とは全く違った雰囲気となってます
Posted by ツケ at 2007年03月30日 22:33
私のは15年物のクスボケでするよ~(^^;

キレイだなぁ~(^^)アルプスでお会いできたら、piyoパパさんと3連チャンしましょうでするよ~(^^)
Posted by slow-life-ってか at 2007年03月30日 22:33
>健パパ さん

へ~っ、特別色が出るんですね
実はFEUERHANDの事あんまり知らなくて f(^^;
好きな色が出たらどうしよう・・・
Posted by ツケ at 2007年03月30日 22:35
>takochan さん

優先順位変わっちゃいました?
アルプスでPIYOSUKEパパさんのと3台並べませんか?

所で優先順位的には、何を狙ってたんでしょう?
気になるな~
Posted by ツケ at 2007年03月30日 22:37
>きむゆう さん

やばいですか~?(笑)
静か~で「フォワ~ン」とした灯りがたまりません

HEXに合うと思うんだけどな~ 
次回レポでは、実際キャンプ場で使用した風景をおおくりしますね v(^^)
Posted by ツケ at 2007年03月30日 22:41
>slow-life-ってか さん

はははっ、最近色んな名前が飛び出してきますね~

15年もの・・・シッブーイ
見てみたいです
是非アルプスで3連お願いします m(__)m
Posted by ツケ at 2007年03月30日 22:44
これ、最近あちこちで見ますよね~

いいな~

僕も欲しくなってきた・・・
Posted by takashi at 2007年03月30日 23:31
>takashi さん

キャンプを始めた頃は明るいランタンが羨ましかったんですが、最近は癒しの炎に惹かれます

一緒に癒されません? v(^^)
Posted by ツケ at 2007年03月30日 23:44
おはようございます。ツケさん。

「優しい灯り」って、写真とバッチシの題名ですね。

「いっときなはれ」ましたんですね(´ー`)

今度、ご一緒の節は、拝ませて下さい。
Posted by 五右衛門 at 2007年04月01日 07:32
お、部長も物欲旺盛ですな、若い!

こういう写真のときの露出とか

シャッタースピードとかどの程度にしてますか?

コンデジだと灯りばっかり強調されて周りが潰れます・・・
Posted by エドヤマ at 2007年04月01日 10:16
「金さんですか!!」100歳まで・・?もっと使えますね!アルプスでデビューなんですね。その日は、お山で花見キャンプです。お天気だといいですね。沢山集まるのでたのしそうですねぇ~♪レポが今から楽しみです!
Posted by キャサリン at 2007年04月01日 17:30
>五右衛門 さん

「いっときなはれ」ました~ v(^^)
実は昨日キャンプデビューしてきたんですが、日中から就寝後も常に点灯
良い雰囲気でした

是非見てやって下さーい
Posted by ツケ at 2007年04月01日 22:24
>エドヤマ さん

いや~っ、原画を既に削除してしまってました(泣)
詳しいデータをお伝えできないですが、いつもこう言うのを撮る時に僕がするのは

・スポット測光
・フォーカスを灯りじゃなく、少しずらした所に置く

灯り部分で測光しちゃうと、周りが真っ暗になってしまいますんで、周りを強調するには暗めの部分で測光するようにしてます
※逆に灯り部分は白飛びしてしまいますが

覚えている範囲で

モード:絞り優先オート
ホワイトバランス:オート
絞り:F8程度
シャッタースピード:10数秒程度

こんな感じでどうでしょう
Posted by ツケ at 2007年04月01日 22:36
>キャサリン さん

はい、「金さんです」v(^^)
実は昨日キャンプデビューしてきました
日中からずっと点けっぱなしです
良い雰囲気でした

アルプスWAY当日はお山でお花見キャンプなんですね
それを聞いて安心しました
「晴れ晴れパワー」をお願いしますね v(^^)
Posted by ツケ at 2007年04月01日 22:41
最近流行ってますねコレ
私もこういったアイテムは大好きです
といっても同じ物は持ってませんが、、
キャンドルランタンとかノーザンライトのオイルランタン使ってます

これって倒れても灯油こぼれませんか?
Posted by えむふぁみ at 2007年04月02日 02:12
>えむふぁみ さん

先日使ってきましたが、大変気に入りました v(^^)
でっ、オイル漏れの件
「漏れるらしいです」 (ToT)

今回も現地でオイル注入
一晩中点灯でオイルを使い切りました

これまではストーブの灯油を持っていっていたので良かったんですが、これからどうしようかと検討中です
Posted by ツケ at 2007年04月02日 21:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
優しい灯り
    コメント(20)