ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月15日

トレラン三昧

トレラン三昧


野営倶楽部的3連休はこんな感じで過ごしました

11日: 起床→トレラン(20キロ)→嫁さん実家へ移動→秋祭り(夜の部)
12日: 起床→子供相撲→嫁子供を置いて帰宅
13日: 起床→トレラン(30キロ)

12日も帰宅後ナイトトレランなんてのを企んでたんですが、、、これはまた次回 f(^^;
いや~っ、老体に鞭打ってよく遊びました~^^

13日に行って来たルートは、
自宅から直ぐの登山道→山頂→JR武田尾→旧国鉄廃線跡→JR生瀬→自宅
こんな感じです

途中まではいつも走っている山なんですが、ちょっと足を伸ばしてみると、、、楽しかった~
旧国鉄廃線跡にあるトンネル(照明なしで真っ暗)や川沿いを走ってみたりと、ちょっと冒険気分が味わえたりね^^

トレラン三昧トレラン三昧トレラン三昧トレラン三昧

タグ :トレラン

同じカテゴリー(トレラン・ランニング)の記事画像
Madarao Forest Trails 50km
第1回 世界ジオパークトレイルラン2012 in 山陰海岸(神鍋高原)
レース直前トレ 六甲半縦走
傷心のトレイルランニング
SPORTS三昧
大峯奥駈道 FastPaking
同じカテゴリー(トレラン・ランニング)の記事
 Madarao Forest Trails 50km (2012-10-17 12:00)
 第1回 世界ジオパークトレイルラン2012 in 山陰海岸(神鍋高原) (2012-07-10 12:00)
 レース直前トレ 六甲半縦走 (2012-07-04 12:00)
 傷心のトレイルランニング (2012-06-25 12:00)
 SPORTS三昧 (2012-05-14 12:00)
 大峯奥駈道 FastPaking (2012-05-02 12:00)

この記事へのコメント
こんにちは。

合計50キロも走ったんですか!!
しかも、合間に家族サービスもこなすなんて!!!
スゴイ体力ですね。老体なんてとんでもないです!!!!
Posted by blue at 2008年10月15日 13:05
さらっと記事にしてるけど、合計50キロってめちゃめちゃ凄くないですか?
僕なら「50キロ走りました!!しかもトレラン!!」みたいな感じで自慢しまくりですね(笑)
ちなみに30キロ走ると何時間くらいかかるんですか?
Posted by おおたな at 2008年10月15日 20:31
こんばんは☆

あ!ここうちも歩きました~♪真っ暗なトンネルがめっちゃおもしろいですよね。
ここいいですよね♪

おれやねんに見せよ~っと♪(笑)

この沿線上にmy homeがありますねん。。。今は貸してますが^^;
今はう~~んと南におりて暮らしてますが(笑)
Posted by utiyanenutiyanen at 2008年10月15日 21:11
>blue さん

トレランは結構な距離を走れちゃうんですよね~
多分下りで一気に距離を稼げるのではと
blueさんも一度チャレンジしてみては?
Posted by ツケ at 2008年10月15日 23:58
>おおたな さん

20,30キロって、多分トレランやマラソンをやってる方からすると普通なのではと思いますよ^^
30キロは、、、今回は写真を撮ったり、道を間違えたり f(^^; しながらだったので多分3時間半くらい掛かったかと・・・
お若いおおたなさんも是非^^
Posted by ツケ at 2008年10月15日 23:58
>utiyanen さん

ここ、関西では結構メジャーですよね
今回も結構小さいお子さんや子供会のような団体が結構来られてましたよ
ほうほう、この沿線上と言うことは僕がマラソンのレースに出るあたりでしょうか?
おれやねんさん、一度ご一緒しましょうか?
Posted by ツケ at 2008年10月15日 23:58
こんばんは(*^。^*)

おー凄い50キロですか~\(◎o◎)/!

涸沢もトレランでタイムアタックお願いします(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2008年10月16日 01:27
もう自分から見たら化け物の域に入りつつあります。
最初の一キロで心不全になります。
Posted by TakaTaka at 2008年10月16日 03:27
おはようございます。

めちゃめちゃタフですね~。
走った距離にビックリです!

私も、この廃線跡を歩きたいなぁと思っていました。
ここを走ってらっしゃったんですね~。

家族サービスを忘れないのがサスガですね!!
Posted by きよぴー at 2008年10月16日 05:45
>piyosuke-papa さん

無理々 (^^;
低山限定ですので、、、
山は良いですね~
一度ゆっくり登ってみたくなりました^^
Posted by ツケ at 2008年10月16日 06:52
>Taka さん

はははっ、実は僕σ(^^)もかなり無理してます(笑)
初めての所だったので、景色を楽しみながら走ってると疲れもさほど感じませんでした^^
Posted by ツケ at 2008年10月16日 06:52
>きよぴー さん

紅葉の○○は如何でしたか?
ここは、結構子供さん連れが来られてましたよ
是非子供さんと^^
Posted by ツケ at 2008年10月16日 06:52
こんにちは
1日目に20K走って家族サービスできる体うらやましいです。
僕なんか残り2日ガクガクでおじいちゃん状態ですよ^^;
トンネルまだあるんですね~
高校の頃、夜中に探検だ~と言って歩いたの思い出します^^
トップの写真良いですね~^^
Posted by yochihina at 2008年10月16日 12:57
>yochihina さん

お~っ、あの雰囲気を真夜中に・・・
結構いい雰囲気がありますよね (^^;
一番長いトンネルの真っ暗さには少しびびりました(笑)

>>トップの写真良いですね~^^
ありがとうございます^^
GRっぽい写真になったかと
Posted by ツケツケ at 2008年10月17日 23:08
あら、、、なつかしいトンネル。。。ってくぐったことは無いですが(笑)

私が6年ほど勤めた病院が、隣駅の名塩近辺にありましたので、この前の国道を毎朝走ってました。と言っても、もちろん車で(笑)

生瀬駅からちょっと行ったところのカーブらへんの武庫川でバス釣りをした記憶もあったり♪

しかし、よく走りますね~、、、尊敬しちゃう♪
Posted by あきパパ at 2008年10月18日 16:05
>あきパパ さん

>>生瀬駅からちょっと行ったところのカーブらへんの武庫川でバス釣りをした記憶もあったり♪
僕もよく行ってましたよ
釣れるとデカイし良く引くので楽しませてもらいました
(でも擦れてて中々釣れませんでしたが・・・)
ここのトンネル、ちょっとした探検気分が味わえるので子供さんを連れてハイキングなんて如何ですか?
あきパパさん家の子供さん位の子が沢山歩いてましたよ^^
Posted by ツケツケ at 2008年10月21日 00:02
某所でお会いするのは初めてでした(^^)

またよろしくお願いします(^^)v
Posted by うっし~ at 2008年10月24日 06:17
>うっし~ さん

超遅レス失礼しました m(__)m
いや~っ、スース姿のうっし~ さん、、、一瞬わかりませんでしたよ~

こちらこそよろしくお願いしま~す
Posted by ツケツケ at 2008年10月30日 22:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トレラン三昧
    コメント(18)