ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月11日

○○さんの為の「ふらり」^^

○○さんの為の「ふらり」^^


さ~っ、これから夏休みだ~^^ っと言う事でまずは「ふらり」から v(^^)

今回は某氏が「奥さんが里帰り中で、寂しい(羽を伸ばしたい)んですよね~」との事でご協力してきました(爆)

そんな某氏に協力する為に集まったのが総勢14名(凄っ)
久し振りに賑わった山頂となりました

当初より8月9日から嫁さんの実家へ帰省の予定
流石に当日まで「ふらり」に行く事を言い出せない小心者の41歳 σ(^^)
結局は強行突破なんですがね(爆)


○○さんの為の「ふらり」^^○○さんの為の「ふらり」^^○○さんの為の「ふらり」^^○○さんの為の「ふらり」^^


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
yellow summit Vol.1
2013年一発目
4ヶ月ぶりの山頂
夏休み最後の思い出づくりに
Summer vacation
紫陽花CAMP
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 yellow summit Vol.1 (2013-06-25 12:00)
 2013年一発目 (2013-01-09 12:00)
 4ヶ月ぶりの山頂 (2012-11-05 12:00)
 夏休み最後の思い出づくりに (2012-09-04 12:00)
 Summer vacation (2012-08-20 12:00)
 紫陽花CAMP (2012-07-02 12:00)

この記事へのコメント
いや~

当日はお世話になりました~^^

そんな事情があったのに強行突破していただいたんですねー^^

ありがとうございます^^

でも、巷では僕の為ではなくHママさんが参加だから強行突破したとか、しないとか・・・???^^;

しかし、ほんとに楽しかったです^^

また、ふらりの企画がある時はお誘いくださいね^^v
Posted by takashitakashi at 2008年08月11日 12:33
こんにちは。
ふらりで14名ってオフ会じゃないですか〜!!
地べたでまったり、わいわい!!
羨まし〜!(*^_^*)
Posted by blue at 2008年08月11日 13:57
お疲れ様でした^^

強行突破・・・すると思ってましたよ~^^v

ホントに楽しかったです!!

次回は奥様の実家まで僕が送ります^^b

最後の写真・・・何が写ってますか?

ミラーに何か・・・?

とりあえず撮った場所はSA過ぎてすぐですね^^v
ここは何度か大きな事故がありましたから・・・。
Posted by PapazziPapazzi at 2008年08月11日 20:17
ふらり楽しかったですわ~!
ありがとねm(__)m。
また、スキがあればご一緒してね。
Posted by 義弟 at 2008年08月11日 22:36
こんにちわ!

solo倶楽部2名新規入会で、強引に山頂へ引き寄せちゃいましたね。
いやぁ、むっちゃ嬉しかったです(^-^)
ふたりとも、先々週のツケさんのプレゼンでメロメロでした\(^o^)/
申し合わせなしで、ふたりとも お店へGO!でした(^-^)
カード払いですが・・・・

やっぱ 写っていますね。探されても気付かないほうが良いと思うので
どの辺かは、書きませんね。 
Posted by tama! at 2008年08月11日 23:04
こんばんは!^^ お疲れ様でした

僕も大分、ふらりになれてきました!^^

部長が持って来ているダッチは、チ~ン!出来るんですね

今度、チ~ン! してくださいね!
Posted by ヒロパパ at 2008年08月11日 23:44
こんばんは^^

ツケさ~ん♪今回もお世話になりました!

いつも♪たのしい時間をありがとーございます^^

solo倶楽部!入会しま~す♪
Posted by アロハ~♪リリ-★ at 2008年08月12日 00:51
お疲れ様でした。
楽しかったです(^^ゞ
まさか、上で3張りもランブリソロが有るとは設営時には気がつきませんで、近くて楽な場所に設営してしまいました。(^▽^;

串カツ美味しかったですよ!
うちの鶏葱飯よりもアリですよ。
Posted by Taka at 2008年08月12日 02:03
お疲れ様でした!

揚げ物美味しかったですよ~。
3つもランブリを揃えられると、欲しくなっちゃいますね。

これも、さりげないプレゼンなのでしょうか(笑)

最後の写真、何ですか?
怖がりの小心者ですが・・・気になります。
Posted by きよぴー at 2008年08月12日 05:55
>takashi さん

いや~っ、当初より強行突破予定でした f(^^;
そりゃ、takashiさんがくるなら行かない訳に行きませんよ~(笑)
Stasyも買った事ですし、某氏を拉致っていつでもお越し下さい^^
Posted by ツケツケ at 2008年08月12日 07:00
>blue さん

大人数「ふらり」となりました~
地ベタ率も↑でどんどん低くなってきています
blueさんも是非ジベターズで^^
Posted by ツケツケ at 2008年08月12日 07:00
>Papazzi さん

>>強行突破・・・すると思ってましたよ~^^v
はははっ、お見通しでしたか~(笑)

最後のは、そうそう、その辺です
UPした写真は結構圧縮かけてるのでわかり難いんですが、原版は結構はっきり沢山 (^^;
Posted by ツケツケ at 2008年08月12日 07:00
>義弟君

初「ふらり」としては、かなり濃かったね(笑)
今度はテント泊でね^^
Posted by ツケツケ at 2008年08月12日 07:00
>tama! さん

僕も勿論カード払い(爆)
ドンドン増やしましょう^^

でっ、最後の写ってますよね (^^;
Posted by ツケツケ at 2008年08月12日 07:01
>ヒロパパ さん

いつでも「チン」しますよ^^
揚げ物(勿論冷凍ですが)は超簡単なので、最近のお気に入り(笑)
イオンの惣菜も「チン」で美味しさ↑ v(^^)
Posted by ツケツケ at 2008年08月12日 07:01
>アロハ~♪リリ-★ さん

今回も顔面が筋肉痛ですよ~(爆)
リリーさんに次々と襲い掛かる「笑の神の悪戯」を間近で見れて最高でした v(^^)
LB/SOLO友の会、ご入会有難うございます
定期会合を開かねばなりませんね^^
Posted by ツケツケ at 2008年08月12日 07:01
>Taka さん

今度はLB/SOLO4張り並べましょうね
その際は、○○高生の○○○じゃなく「ピシッ」とね(爆)
鶏葱飯、ご馳走様でした~^^
僕のは冷凍なもので f(^^;
Posted by ツケツケ at 2008年08月12日 07:01
>きよぴー さん

おっ、きよぴーさんもLB/SOLO友の会にご入会ですか?
では次回詳細なプレゼンをしなくてはいけませんね~(笑)

最後の写真、、、僕はある場所が気になって仕方が無いんですよね~ (^^;
Posted by ツケツケ at 2008年08月12日 07:01
あれね・・・狭い前室のペグを抜いちゃったから弛んだんですねぇ。

しかし、ツケさんって案外・・・

誰かさんは、「薄い水色」と連呼していましたが(爆)
うちもラージフライに変えようかなぁ・・・・
前室狭すぎて何も荷物が置けないのはやはり辛いものが・・・
今回は某氏の前室に全部撤収させて貰ったから良かったものの・・・
ペンタを張らないと辛いです。
で、あんな状態で、ペンタ張るの面倒です(爆)
Posted by TakaTaka at 2008年08月13日 02:13
>Taka さん

お世話になりました
ラージも前室にはバック1個くらいしか置けませんが、小さい空間なのでそれが大きいかもですね
BP等じゃない軽さを追求しなければ有効かも知れませんね
ではラージお買い上げ時には4張り並べてという事で v(^^)

>>しかし、ツケさんって案外・・・
・・・には何が入るんでしょう^^
もう皆にばれていると言う噂も(爆)
Posted by ツケツケ at 2008年08月13日 08:30
ただいま~♪ 牧場キャンプから帰ってきました~!

先日は、お疲れ様でした。
「出遅れ~」にもかかわらず、温かく迎えていただき嬉しかったです(^^)/

これからも「ふらり」させてもらいますネ♪

ただ今、ふらり用テント物色中。
ランブリソロ、やっぱりカッコイイですね~。
でも二人は無理っぽいから嫁さんに怒られるかも~(-_-;)
Posted by katsu@出遅れ~ at 2008年08月14日 04:15
>katsu@出遅れ~  さん

お帰りなさいませ~

皆ハイテンションになっている中でしたので、引きませんでしたか(爆)
いつもはマッタリなんですが、某氏がね~(笑)

ふらり用テント、、、
SOLO専用でLB/SOLO
オールマイティーにアメS
勿論その他メーカーもアリ
お悩みくださいませ~^^
Posted by ツケ at 2008年08月14日 16:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
○○さんの為の「ふらり」^^
    コメント(22)