コンデジを見直そう
<ホコリは見ないでね(笑)>
我が家のコンデジ達
手前から
Panasonic DMC-FZ5
OLYNPUS μ770 SW
そして・・・
RICOH GR DIGITALⅡ
有効画素1001万画素
焦点距離 28mm
単焦点
F値 F2.4~F11
撮影距離範囲 レンズ先端から 約30cm ~ ∞
レンズ先端から 約1.5cm ~ ∞(マクロ撮影時)
・インターバルタイマーが使える
(セルフポートレートには欠かせない機能)
・シャッタースピードも最大3分
(星は流せないまでも、そこそこの夜景は撮れそう)
デジイチと同じ様にはいきませんが、そこそこ使えるのでは?とこの機種を選択
トレラン記事以降
VELO、
姪っ子以外全てコンデジで撮った写真を使用しています
何故デジイチをあまり使わなくなったか・・・
理由は二つ
①コンパクト化
デジイチを持っていけない様な状況の練習
②子供から「
遊ぼ~」のお誘いを「
今カメラ持ってるから無理」って断る事が多くなっている事に気付いた
(もうずっと前から気付いてましたが(笑))
でも写真も撮りたい
実際使ってみて、、、まだまだ勉強が必要 f(^^;
デジイチのボケで誤魔化せていたのが誤魔化せなくなっちゃいまして、、、
もう少し使い込まないと駄目ですね^^
関連記事