ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月19日

HDRに挑戦

HDRに挑戦

時々耳にはしていたのですが、m.fami さんがフォトラバを作られたとの事なので僕もチャレンジ

ハイダイナミックレンジ
通称:HDR

同じアングルで露出を変えた写真を複数枚用意し、合成処理でそれぞれの写真の適正露出の部分を抜き出し一枚の写真に仕上げた物をそう呼ぶようです
僕もあまり詳しくは無いのですが・・・

CGのような、ちょっと不思議な写真となるのが特徴です

先日のSOLOキャン時に時間があったので、それ用の写真を3枚撮り帰宅後加工したのがTOPの写真
ちょっとやりすぎかな f(^^;

今回用意したのがこれらの写真 ↓
HDRに挑戦HDRに挑戦HDRに挑戦HDRに挑戦

タグ :HDR

同じカテゴリー(写真)の記事画像
The last fireworks in 2008
【速報】 キャンプ inn 海山
薔薇が咲いた~♪
運動会
最後のHANABI
HANABI
同じカテゴリー(写真)の記事
 The last fireworks in 2008 (2008-08-25 12:00)
 【速報】 キャンプ inn 海山 (2008-08-18 12:00)
 薔薇が咲いた~♪ (2007-05-29 12:00)
 運動会 (2006-09-25 07:53)
 最後のHANABI (2006-09-02 22:00)
 HANABI (2006-08-26 21:58)

この記事へのコメント
こんちわ~(^^)

HDR、、、ハードディスクレコーダーかと思いましたら、、、(笑)

どれもクリアに写ってる画像は、不思議な印象ですね~(@_@)
時間を変えればテントは夜で空は昼間って加工も出来るのでしょうか~???
Posted by piyosuKe-papa at 2008年09月19日 12:21
こんにちわ!

始めて聞いた言葉です(^^;) グラフィックやっているやつに詳しく聞いてみよ!(^-^)

真昼間 ほのかに光るテント 見てみたいです。
Posted by tama! at 2008年09月19日 12:39
ツケさんもやってもみたんですねー^^

実は僕も記事にはしなかったんですけど随分前にやった事があるんです^^;

これってダイナミックレンジの上下の不足分を補うようなものなので、露出のズラシは思い切って+-2ぐらいやってみた方が効果がはっきり出るかもしれませんよ^^
Posted by takashi at 2008年09月19日 14:18
幻想的でカッコイイ!!

やってみたいけど。。。できるかなぁ。。
Posted by ボランチ at 2008年09月19日 20:16
どこが?と言われると言葉に詰まるけど、
何となく不思議な写真ですね
ツケさん、だんだん芸術的な域に達しつつあるんじゃないですか(笑)
Posted by おおたなおおたな at 2008年09月19日 21:05
部長もやったんですね。

うちは相変わらずなんちゃってですけど(笑)

このHDRって眠たいような眠たくないような写真に仕上がりますね。
 ↑
意味わからないですね(爆)
Posted by Taka at 2008年09月20日 00:38
こんばんは〜

おお〜カッチョいいですョ
わたしなんかもっとやり過ぎですから安心してください(笑)


勝手ながらtakashiさんコメに補足--------------------

α900の露出ブラケット機能の説明に
『従来の0.3EV、0.5EV、0.7EVで3枚または5枚のブラケットに加え、
2.0EVで3枚撮影が可能。ハイダイナミックレンジ(HDR)合成のような、
デジタルならでのクリエイティブな用途に活用できる。』
とありました。

私も2.0EVで3枚はやった事ありませんので、、今度やってみようかな。

HDRはそもそも32bit画像なんで、合成して作っても8bit(RGBで24bit)のモニターではそのすべてを表示できない訳です、それをトーンマッピングという手法で
減色処理をして見える画像を作成しているんですね、それを称してHDR画像と読んでいるのだと思います。
photoshopなどでもHDR合成は出来ますしハイライトとシャドウのディテールを双方表示させればまた違う表現が出来るかもしれません。(Takaさんが詳しいかも、、)
Posted by m.famim.fami at 2008年09月20日 00:50
>piyosuKe-papa さん

はははっ、ハードディスクレコーダー・・・そうとも取れますね~っ(笑)
今回テント内にはGENTOS777(ライト弱)を入れたんですが、キャンドル位の弱い光でもっと長時間露光すればテントは夜、空は昼みたいになると思いますよ
この撮り方のお勧め時期は、、、ズバリ満月 v(^^)
Posted by ツケ at 2008年09月20日 08:19
>tama! さん

HDR自体は知っていたんですが、面倒なイメージが f(^^;
やってみるとメチャ簡単
夜だけじゃなく色んなシチュエーションで試してみると面白い絵になるかと思いますよ
是非 v(^^)
Posted by ツケ at 2008年09月20日 08:19
>takashi さん

お~っ、takashiさんは既にやられてましたか
良い絵になりました?
ズラシは色々試してみると面白いかもしれませんね
takashiさんも是非UPを^^
Posted by ツケ at 2008年09月20日 08:19
>ボランチ さん

ありがとうございま~す^^
HDRの写真をUPされている方は沢山いらっしゃいますが、テントは見掛けた事がなかったので野営倶楽部っぽい写真にチャレンジしてみました
実は簡単なんですよ(奥は深いと思いますが)
是非^^
Posted by ツケ at 2008年09月20日 08:19
>おおたな さん

その、「何となく不思議な写真」と見ていただけると嬉しいです

>>ツケさん、だんだん芸術的な域に達しつつあるんじゃないですか(笑)
またまた~
全てカメラ任せ、ソフト任せです (^^;
Posted by ツケ at 2008年09月20日 08:19
>Taka さん

Takaさんもされていたのを見て刺激を頂いちゃいました^^
奥が深そうですね
僕は適当ですが f(^^;
今度は昼バージョンにもチャレンジしてみようかと v(^^)
Posted by ツケ at 2008年09月20日 08:19
>m.fami さん

不思議なTDLで刺激を頂いてちょっと試してみました
面白いです^^
今回お試し版で加工したんですが、正規版を購入するかどうか検討中です
また良い情報があれば教えてくださいね~
Posted by ツケ at 2008年09月20日 08:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
HDRに挑戦
    コメント(14)