大野山アルプスWAY 其の二

ツケ

2007年04月19日 12:00



いよいよBer yn のオープンです
紙飛行機大会も終わり、話したり写真を撮ったりと暫しマッタリとした時間を過ごします

楽しい時間は直ぐに過ぎてしまうもので、お義兄さん、スローライフさん&スロカノさん、TAKAさんファミリー、リンリンさんファミリーのデイキャンで参加して頂いた方々がそろそろ帰られる時間に
(皆様、楽しい時間をありがとうございました。次回は泊まりでゆっくりお話しましょうね)

その頃から一気に気温がさがってきました
我が家の服装・・・自然をなめてました(ToT)

皆さんと一緒に食事をするつもりが、「寒いーーー」とぐずりだす子供達
仕方ないのでLB3の前室に子供達を押し込みその前で食事をする事に

マッタリと炭火で焼きながら何て考えていたチキン&ステーキをフライパンで一気に焼く事に(涙)

子供達は寒いからとシュラフに入り、速攻zzz


やっとBer ynへ行くことが出来きました

ご覧下さい、料理の数々

カナッペ、ジャーキー、スモークチーズ、フライドチキン、煮豚
ここには写ってませんがドリアに牛肉のビール煮・・・

次回は夕食作りません v(^^)


このBerの名物、yn223さんが作ったジントニック(Topの写真)
噂通りのおいしさでした v(^^)


実は私、以前(かれこて半年ほど前でしょうか)どんちゃんさんサイトにてカウプレをいただける事になっておりまして・・・

今回その授与式が

どんちゃんさん、ありがとうございます

でっ、中身はなんだったか気になります?


スタッキングマグ雪峰H450

以前の記事にも書きましたが、欲しかった一品

どんちゃんさん、ありがとうございます
大事に使わせていただきます
これから料理の写真のアクセントとして多々登場する事と思います

早速Ber ynのマスターにジントニックをスタッキングマグで作ってもらいました

最高~ v(^^)



食事もおおよそ済んだところで、お待ちかね焚き火トークの始まりで~す

アルコールと言う潤滑剤でどんどん滑らかになっていくyn223さん

楽しすぎますよ~

どんな話だったかと言うと・・・


書けません f(^^;

今回あまりの楽しさに、夜の写真を全く撮っていません
それ位楽しかったです

↓の写真から楽しさを想像してみて下さい




宴は1時過ぎ迄続きました~

今回は貸切キャンプだったので気兼ねなくおしゃべりできました
普段はキャンプ場の消灯時間を守りましょうー
関連記事