アルプスWAY直前情報
いよいよ今週末に迫ってきました大野山アルプスWAY
最近の状況はどんな感じかを調査に行って参りました v(^^)
10時30分位に現地に到着(その時点でキャンパーは無し)
1組のBBQ組みと、何やらピラティス的なストレッチを繰り返すグループが1組
その後、山登りの休憩で昼食をとられ方がチラホラと言う感じでした
前回のソロキャン時に止まっていた水も開栓されていました
※飲料には使えない水ですので、
当日は飲料や料理に使う水はお持ち下さい
気候的にも全く寒さは無く気持の良い天気でした
アルプスWAY当日もこんな天気だったら良いのですがね
以上現地の状況でした
続きましてその日のデイキャンの様子を
9時オープンの我等の見方"業○スーパー"で昼食の買出しをし一路「大野山」を目指します
到着後まずチャコスタminiにて火起こし
その間に簡単に設営
・目隠しにペンタ
・テーブルはユニ・焚き火テーブル
・物置用にユニ・クーラーBOXスタンド
・火器はユニセラのみ
こんな感じです
今回のメニューです
焼鳥各種とチャーハンおにぎり 以上 f(^^;
デイキャンですから簡単にね
この焼鳥、お湯で温めても良いんですが気分的に炭火で温めました
炭も良い感じになってきた所で昼食スタート
温めるだけですが、やっぱり青空の下で食べる焼鳥は最高ですね
ビールが飲めないのが残念ですが・・・
子供達が予想以上にバクバク食べるもんで、僕の分が・・・
良いんです、子供が美味しく食べられたら(泣)
食後は場内にある遊具で遊んだり、フリスビーをしたりし食後の運動を
(運動する程食べてないんですがね)
※
こちらの遊具、一応"使用禁止"となっています。
ご使用は自己責任でお願いいたします
今回は僕のサッカーの試合の関係で、この後慌しく撤収となりました。
来週もこんな良い天気に恵まれると良いんですがね
関連記事